fc2ブログ

ホリ袋

LIFE'S A GAS

近況報告  

ブログの更新が滞りだして随分月日が経ち~、てか半年以上も経ってんのか!
25くらいからホント時間が経つのが早いわ。

で、直近の更新もライブ情報ばかりで、それ以外となると1年近く書いてないことになる。

その間何してたかつーと、ブログの更新する暇もなく忙しくしてたときもあったが、基本的にはウェブから遠ざかってました。

一時、ツイッターやらはてぶやら、やたら見て自分に必要ない情報とかも見てたけど、その反動なのか、ウェブ上にある情報がことごとく退屈に思えて、自分での発信はおろか、ツイッターや友人のブログさえ見なくなり、今に至ると。

まあ、最近はまたちょっとツイッターやったり、RSSも消化したりしてますが。

で、その間何やってたかつーと、結婚したりしてましたw

去年の6月ですけどw

そんで、昨年末近くには埼玉の浦和に引っ越しました。

それまでは都内杉並区に住んでたんだけど、まあ今は車も入手したし、今まで遊んでた都内への遠さはそんなに感じないっす。

先月は新婚的なアレでLA行ったりして、まあその話はまた書ければと思いますが、その辺はこのブログ的にはあまり関係ないことで、このブログに関係ありそうなこととしては、最近古本屋をやって生計をたてております。

つっても、浦和に店舗を構えて、というわけではなく、今のところネットでの販売が100パーセントです。

「今のところ」っていうのは、最近埼玉の古書組合に入りまして、古書組合ってくらいだから、皆さんプロの古本屋で(とはいえネット専門の人も多くいる)、催事なんかの即売会とかもやってるんですね。

トーゼン、俺もそのうちそういうとこでもやりたいと思ってるけど、「今のところ」は、そういうことなんです。

で、それがこのブログに関係ありそうっていうのは、これからまたボチボチブログも書いてこうと思ってるんですが、これからはその辺のことも書いていこうかと。

宣伝的なことだけじゃなく、仕事日記的なこともね。

古本屋ってハタから見ると、かなり謎な仕事だと思うし、俺もなろうと思ってなったというより、なんかなってしまった感があるしw、近くを見まわしても同業者っていないし(近いところで赤いドリルさんくらいか)、そういうこと書いてくのも面白いというか、キョーミないにしても「へー、なるほどー」とか思うかもしれないし。


あと、古本屋つーことで、不要な本やCD、DVDなんかの買取もやります。

とりあえずは知人限定で。

ネットを介しての買取って、法的な手続きが必要なんだけど、知人相手に「やってますよ~。御用があれば連絡くださいね~」というのは問題ないでしょう。

そのうち、専用のウェブサイトも作るつもりです。


というわけで、引っ越しシーズンで出た不要なものは是非!

買取方法は着払いの宅急便とか、それなりの数があれば出張買取もします。

まずはご連絡ください!

連絡先わかんない人はこちらからどうぞ
私もTwitterやめてしまい、近況といえばミクシーだけなのだよー
ところで、古本というか古い童話や年代物の映画のサントラのレコードとか買い取れますか?
[ 2012/03/09 08:23 ] [ 編集 ]
> 私もTwitterやめてしまい、近況といえばミクシーだけなのだよー
> ところで、古本というか古い童話や年代物の映画のサントラのレコードとか買い取れますか?

ちょっと前はmixiってクローズドだし、ツイッターとか他の外部サイトと連携できないし、不便だなと思ってたけど、最近はそれが逆に需要あるんですかね。

レコードも買取しますよ。
もしご希望あれば連絡くださいね。
[ 2012/03/09 17:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

HOLLIE

Author:HOLLIE
最近埼玉古書組合に加入し、ネットで古本屋を営んでいます。
不要になった本、CD、DVD、レコードなど買取します。

過去の経歴
下北沢SHELTER~松本RIDEOUT~渋谷LUSHという3つのライブハウスを経て、その間プチ週末というパーティーを新宿LOFTで毎月開催したり、「JUNKSHOP」というライブイベントを不定期に開催していたが、それらの企画は現在休止中。
仕事が落ち着いてきたら、またボチボチやります。

Twitter
告知専用掲示板

過去記事ベスト10
ブロとも申請フォーム