さて、この1か月間も忙しく仕事に精を出しておりました。
仕事関連では、先月中旬くらいに埼玉古書組合の総会がありましたね。
昨年度はこんなだったので、来年度はこうしましょう、みたいなやつ。
こないだ入ったばっかの俺としてはあんまりよくわからないというか、キョーミなかったんだけど、その後大宮の寿司屋で、料金組合持ちの宴会があったのでトーゼン参加。
あと、先週から神田の古書市場デビューしました。
埼玉組合の場合、入会して数ヶ月はよその市に出入りできないんだけど(多分他の組合も同様)、やっとそのシバリが解け、晴れて東京の市に出入りできるようになったわけです。
デビューといっても、以前からある方の丁稚として出入りはしてましたが、やっと自分で入札できるようになったということ。
で、初っぱなから落札しすぎちゃって車にギリギリなんとか積んだけど、多分アレが限界。
アレ以上はサスペンションが壊れる。
ていうくらい買えちゃいました。
神田の古書会館ではほぼ毎日なにかしらの古書市が開催されていて、月曜が中央市というメインの市で、今週もワクワクしながら向かったんだけど、今週はたまーにある休みの日でガックシ。
埼玉の市場でも買う量がどんどん増えてきて、部屋のキャパがすでに限界です。
そこに加えて先月は友人から立て続けに買取のご依頼をいただき、嬉しい悲鳴。
量もそれなりだったので、まだ全然捌ききれていません。
そんなこんなで部屋が溢れる寸前で、とにかくひたすらそれらの未出品在庫を出品してて忙しいんですが、今月からまた新しい従業員がきました。
今度はヨメの弟ですw
そうやって親戚に手伝ってもらうってのが気楽でいいね。
そのうち義母や義祖母にも来てもらおうw
まあ仕事方面はそんなカンジで忙しくやってるんですが、それ以外のことだと先月は
地蔵のライブがありましたね。
夜中のイベントで、車で向かったんだけど17号が夜中なのにかなり渋滞してて、シェルターに着いたのは終盤、結局1曲しか見れなかった。
「メタル」というものを、かなり広義にすえてやっているという印象だったが、もうそうなったら存分に壮大な世界観を描いてほしいと思います。
あとは、こないだシェルターにLIQUID SCREENを観に行ったけど、やはりサイコーだった。
LIQUID SCREENが東京に来る際にはできる限り観に行きたい。
そしてできれば1stの曲もやってほしい。
あとプライベート的なことだと、先月中頃、結婚記念日的なアレで、友人が働く赤坂の鉄板焼き「ステーキ大澤」に行きました。
何年か前にも行ったけど、やはり超絶にうまかった。
あと、これも先月だけど、34歳になりやした。
そんでその日はその日で義父母に寿司屋に連れてってもらい、先月は寿司、ステーキ、寿司、あと焼肉食ったりなんだりで、異様にエンゲルさんが上昇してしまいました。
売上良くないのに。
さっさと出品片付けろつーの。
未出品在庫は増える一方ですが、もちろん変わらず買取のご依頼は承っております。
不要な本、雑誌類、CD、レコード、なるべくなんでも買い取ります。
先月のお客様からもご好評いただいており、嬉しい限りです。
都内近郊でしたら車で出張しますので、まずはご連絡ください。
メールフォーム