謝り倒したおかげか、意外と早かったな。
しかし、色々考えてみた挙句、やはりウチにはYAHOOバザールのほうが向いているかもしれない。
家を空けることが多いので、連絡やり取りが多いヤフオクだと不都合が結構あるし、現状同梱やら発送・通知をまとめるため終了日および新規出品日を統一してるんだけど、そうするとその日程に振り回されてしまうことも多々。
バザールだったら多分、まとめて出品停止ということもできるはず。(ヤフオクでそれをやろうとすると再度出品する際にまた出品手数料がかかるので無理がある)
とにかく、始まってみないことにはわからないので、早く10月1日にならないかな。
最初の一ヶ月ちょっとは手数料無料なので、その間にかなり出してみて様子を見るつもり。
同業者にも「YAHOOバザールってのが始まるらしいよ!」と触れ回ってるし。
利用者が多くならないことには盛り上がらないからね。
そんなこんなで、ヤフオクへの出品が遅々として進まず、さらに買取も重なり、アマゾンへの出品すら遅れております。
しかし、今のところ友人からしか買取はやってないんだけど、それでもポツポツ依頼をいただいて、有り難い限りです。
先週の買取もレコードが中心だったけど、良質な買取だった。
本人は「あまりいいものないけど」とおっしゃっていたが、古本屋の定説でそういう人の方がいいものを出す傾向があるらしいしね。
レコードの査定は慣れない上に量がかなりあったので、時間がかかってしまったが、査定結果にも納得いただいたようで一安心。
そんで昨日は吉祥寺の友人宅へ買取に。
明後日引越しということで呼んでいただいたが、どストライクでウチ向きなモノが数点あり、商品化が楽しみ。
ネット上ではあまり動いてなさそうなモノだけど、多分ウチならどうにかこうにか売れるでしょう。
で、帰りに吉祥寺ということで、以前から行ってみたかった「古本よみた屋」へ。
本以外のモノも多く、また、商品化されているのかよくわからないモノもたくさん床に転がっていて、かなり混沌としたお店だったが、陳列の仕方や、セットモノの組み方など、参考になるところが多々あった。
パルコで売るようになってから、他の古本屋に行くと、どのようなモノをどういう風に並べているのか、というところに目がいくようになった。
よみた屋も面白い店だったが、下北のビビビなんかは素晴らしい店ですね。
アマゾンは先日、ウチとしてはかなりの大物が売れ(今までで一番高価)、それ以外にも中堅クラスがポコポコ売れ調子が良かったんだけど、前述のように出品が滞っているのに加え、昨日から価格改定ソフトがいかれ、ペースダウン。
しかし、来週は月曜恒例の神田中央市もお休みだし、埼玉市場もないので、その間に鬼のように出品すればなんとかなるかな。
仕事以外の話だと、月曜は神田中央市のあと、下北沢251へVOODOO HAWAIIANSワンマンへ。
加奈子さんが例のアレで忙しかったらしく、ここんとこ全然ライブやってなかったみたいだが(半年ほど前に一回やったけど、そんときは行けなかった)、全然現役感のあるライブだったな。
今まで見た中で一番良かったんじゃないかっていうくらい。
澄田さんは本当にカッコイイギタリストで、好きなギタリストの一人だな。
終了後、ほんのちょっとだけ打ち上げに出たんだけど、そのときにベースの曽我さんから「古本屋やってんの?~探してるだんけど、とか言えば探してくれる?俺探してるけどないものが結構あるんだ」みたいなことを言われ、そういう要望もあるのかとちょっと驚いた。
普通、友人に「今何やってんの?」とか聞かれたら「古本屋やってて~、買取とかあったらお願いしますね」みたいな流れになるんだけど、積極的に「買いたい」と思う人もいるんだね。
もちろん、そういう人達がいるからこの商売が成り立っているんだけど。
むしろ、古本屋は本来そういうもんか。
ネットで売ってるとそういう要望というか、やり取りってあまりないからな。
ヤフオクでは落札後のやり取りでたまにあるけど。
今後はそういう声にも耳を傾け、ネットも何も通さない直売りというのもやっていきたいな。
そういう固定客がたくさんいたら古本屋としては強いよね。
なんなら今度から下北とかに飲みにいくときは、テキトーに見繕って持ってって行商でもしようかね。
翌火曜は埼玉市場。
この日は終日パソコン入力係を任されたので、あまり買えず。
が、刺青本の山の中に友人カメラマンの写真集があったので、すかさずゲット。
こういう瞬間はホント楽しい。
きっと本も来るべきところに来れたと喜んでいるに違いない。
さあ、今月はもう市場もないし、買取の依頼が入らなければ、「買い」は一段落。
出品に精を出しますか!
なんなら、10月1日のバザール開始に向けて、今から下書き作っとこうかな。
アイデアはたくさん出てくるけど、とにかくドンドンやってかなきゃな!
直近の(つっても一週間前だけど)入荷情報です。
フジミブックス • 9月14日新入荷情報 BURSTバックナンバー バンドスコア多数 宮沢りえSanta Fe初版初刷はじめ写真集多数 ジャニーズ掲載雑誌 歴史群像シリーズ 他そういや、Tumblrへの商品登録もコツコツやってたので、やっと今出品している分は終わりそうな気配。
登録完了次第、もうちょっとちゃんとしたカタチで公開できるかも。