先週土曜、11月29日は
NEON SHUFFLE #6に行ってきた。

NEON SHUFFLE #6 フライヤー
この日のメンツを見て、かつ
KEEN MONKEY WORKのボーカル・EGGからKEEN MONKEY WORKは2番目ということは聞いていたので、勝手に
BRIGHTLINERが1番目かなと思ってたが、予想に反して
CAPTIONが1番目だった。
CAPTIONは京都のバンドで、前身バンドのPOP A ROCKSはすげー好きで(つってもライブ観たのは1回きりで、あとはデモテープや7インチ聴いてコーフンしてた)前から観たかったのだが、東京でライブやるときになかなか都合が合わず、この日念願かなって初めて観れた。
思ったよりパンクなカンジではなく、この日出たバンドの中では一番今っぽいカンジだった。
「パンクなカンジってなんだよ」とか「今っぽいってなんだよ」という話だが、それを言い出すと日記が進まないので。
POP A ROCKSのデモテープを聴いたときのようなコーフンはなかったが、また観たい。
ちなみにCAPTIONはこんなバンドです。
↓ ↓ ↓
Wash Completely In The BedCAPTION 「Wash Completely In The Bed」収録作品
↓ ↓ ↓
wash completely in the bed続いてはKEEN MONKEY WORK。
1曲目にやった新曲がえらいカッコよかった。
あとでEGGに「あの曲カッコいいね。モード学園のCMで使われそうな曲だよ」とほめたら「ああ、そうでしょ」と、テキトーな返事をされてしまったw
俺の中でのカテゴリーに「モード学園のCMっぽい曲」というのがあり、これは実際のモード学園のCMで使われている曲とは関係ないと思うのだが、聴いた瞬間に「ああ、モード学園だな」と思うような曲がいくつかあるのだ。
最近だと
HARISSの曲にもいくつかある。
この話はまた機会があれば書こう。
誰もキョーミないと思うけどw
EGG本人は「DAFT PUNKみたいな」と言ってたけど、それもわかる気がする。
早く音源でも聴いてみたい曲だ。
3番目はBRIGHTLINER。
はじめて聴く新曲をやってた。
BRIGHTLINERのわりと新しめの曲は一貫してるというか、近いイメージをうける。
最初の頃の曲とは明らかに違うカンジ。
この日も「I JUST DON'T KNOW」はサイコーだったな。
これも早く音源で聴きたい。
トリは
MELT-BANANA。
MELT-BANANA観るのは去年、まだ
LUSHにいた頃の
LESS THAN TV企画に出たとき以来(
→コチラを参照)だから、2年近くぶりかな。
しかし相変わらずの人気っぷりで、大盛り上がり。
カッコよかった。
この日出てたバンドの中で一番パンクっぽく、一番今っぽくないカンジがしたw
カラスマスクだしな。
久々、全部通して楽しめる企画だった。
NEON SHUFFLEは企画としても結構好きなカンジなので今後もどんどんやってってほしいですね。
ERAもホント久々に行ったけど、邪魔な柱とかないし、照明とかも結構好きなカンジだったな。