今まで使っていたケータイが1回の通話ももたないうちに充電が切れてしまうほどやばくなり、「そろそろ買い替え時かな」と思っていたら、
EMOBILEからかなり良さそうなスマートフォンが登場した。(発売したのは3月末だけど)

EMOBILEからは以前にもかなり良さげな端末「EM・ONE」が出ていたが(
→その記事はコチラ)、如何せんEM・ONEはウェブの閲覧などデータ通信には秀でていたものの、通話が出来なかった。
つまり従来のケータイとして持ち歩くにはちょっと現実的ではない、というか一般的ではなかった。
しかし、EMOBILEが満を持して、通話機能を持った端末を出したのです。
もちろん、Windows Mobile搭載。
スマートフォンってやつですな。

このように横向きにしてスライドするとキーボードが出てくる。
こういう形状の端末は今までにも結構あったが、このEMONSTERは…

このようにディスプレイを斜めに起き上がらせることができるのだ。
昨日実際にさくらやでいじってきたが、キーもかなり押しやすいカンジだった。
トーゼン、フルブラウザでPC用のウェブサイトも閲覧しやすい。
タッチパネルになっていて、画面上でも諸々の操作が可能。

もちろんカメラも付いていて、このテのスマートフォンのカメラって「ただ付いているだけ」みたいのが多い中、EMONSTERは300万画素と、現行の他のケータイに引けをとらない。
EMOBILEお得意の定額データ通信もできるので、PCにつないでモデムとしても使用できる。
さらにEMONSTERにはBluetoothが付いているので、例えば外でノートPCを持ち歩いて、EMOBILEはカバンに入れたまま、ノートPCをネットにつなぐことができるのだ。
それも定額4980円で。
海外ではスマートフォンって結構シェアが広く、多くの人が使ってるみたいだけど、今までの日本のスマートフォンってとりあえず色々詰め込んではいるけど、どれも使いものにならない、みたいのが多かった中、これは日本にスマートフォンを定着させそうな魅力がありますね。
これは欲しいな~。
しかし、昨日ドコモショップに行ったら電池パックをタダで交換してもらえたので、もうしばらくは今使ってるヤツを使うことになりそうかな…。
今月号のデジモノステーションでもEMONSTERが紹介されています。
↓ ↓ ↓
デジモノステーション(vol.75)以下、関連記事
↓ ↓ ↓
【ケータイ】SoftBank (ソフトバンク) の横開き・フルキーボードのインターネットマシン 「922SH」 【ケータイ】DoCoMoにもサイバーショットケータイ登場【スマートフォン】E MOBILE (イー・モバイル) 「EM・ONE (エム・ワン)」