fc2ブログ

ホリ袋

LIFE'S A GAS

【動画】環七スピードキャッツ 「TAKE ME TO THE GAME」 PV 

2か月以上ブログを書いていない間に色々とカッコいいバンドのリリースもあり、環七スピードキャッツも1stミニアルバムをリリースしたんですが、俺が暗黒期だったため紹介できませんでした。

が、タイミングよく(?)、そのアルバムに収録されている曲のPVを発見したのであわせてご紹介。



YouTube - K7SC.mov


この曲、以前にライブでやってたとき「誰かのカバーかな」と思ってたんですけど、環七スピードキャッツのオリジナル曲だったんですね。

それくらい完成度が高い曲です。


この曲を聴いて思い浮かべるのは、彼女らが原動力とするRUNAWAYS、SUZI QUATRO、JOAN JETT等はもちろんですが、意外にもそれらの先駆者に影響受けつつも、2000年以降にしか存在し得ない「今っぽさ」がある。

「今っぽい」という言い回しが適当かわからないけど、昔のバンドやそれに傾倒しすぎるバンドって、どうしても何か抜け落ちてるというか、立体的じゃないんですよね。

リアルタイムじゃないから、どうしてもすべてを追えるわけじゃないし。

その点、環七スピードキャッツはこのPV見ても、メンバーそれぞれのファッションもキマってて、それぞれの個性が交差してとても立体的に見える。

メンバー各々のブログなんかを見ても、今という時代を軽快に楽しんでいるように見える。


そういったことが昇華し、タダのリメイクで終わらない、たとえば10代のロック少女がライフスタイルすべてを捧げるに相応しい、今現在にしか存在し得ないバンドになったんだと思う。


これ以外のオリジナル曲や、おなじみのカバーも収録した1stミニアルバムは↓。


環七スピードキャッツ / Cat Has Seven Lives 【CD】


【関連リンク】
環七スピードキャッツ (Kannana Speedcats)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://hollie.blog73.fc2.com/tb.php/1586-4d5ebc78

気になったニュースとか。 ■栗山千明アルバムにBUCK-TICK星野&櫻井、タイジ楽曲捧ぐ ■みんな!これがザ・スミスだ! └ 関連:モリッシー、4月に未発表曲リリース。タイトルは「 ...
[2011/02/24 23:15] BORN TO LOSE
プロフィール

HOLLIE

Author:HOLLIE
最近埼玉古書組合に加入し、ネットで古本屋を営んでいます。
不要になった本、CD、DVD、レコードなど買取します。

過去の経歴
下北沢SHELTER~松本RIDEOUT~渋谷LUSHという3つのライブハウスを経て、その間プチ週末というパーティーを新宿LOFTで毎月開催したり、「JUNKSHOP」というライブイベントを不定期に開催していたが、それらの企画は現在休止中。
仕事が落ち着いてきたら、またボチボチやります。

Twitter
告知専用掲示板

過去記事ベスト10
ブロとも申請フォーム