また随分更新があいてしまった。
その間のできごと。
いつの話だよ、てカンジですが、先月末はシェルターでレスザンTV企画でSUPERSNAZZやKEEN MONKEY WORK、テキサコがやるってんで見に行ってきました。
車をかっ飛ばして下北に着いた頃にはKEEN MONKEY WORK終わってた…。テキサコも。
てか、最近KEEN MONKEY WORK終わってて見れないこと多い気がするんだけど、1バンド目とか多くね?
まあ、遠くからきてるのでカンベンしてください。
で、待望のSUPERSNAZZですが、1ヶ月くらい前のことなので、細かいことは覚えちゃいないが、サイコーでした。
かなり久しぶりだったし。
ステージ真ん前、かぶりつきで見てたんですけど、目のやり場に困るライブでしたね。
この歳になってもウブイな俺。
そんで、その夜はスナッズトモコさん、この日の企画者でNERVSのドラムで、元NAHTのタカヒロさん、ライブには関係ないが呼び出した赤松くんなんかとピーチや閉店後のシェルター行ったり来たりという、下北夜遊びのテッパンコースを久々に満喫しました。
翌週はRED BACTERIA VACUUMかっさんの結婚パーティーに出席。
彼女らのことはたまたま、大阪から上京してきたばかりの頃から知っているが、その当時は「来たばっかで東京に友達いないから友達になってやー」と、誰彼かまわず声をかけていたけど、この日は随分たくさんの人が集まっていて、彼女らももう随分東京で根をはってやっているんだなーと思った。
かっさんはレディガガというかオペラ座の怪人みたいなメイクで、ライブやるのかと思ってたけど、腹掛を着て「よいさ、よいやさ」と祭りかなんかの出し物をしていた。
なんだかよくわからなかったけど、すごいテンションだったな。
とにかく、おめでとうございます!
遊んでいたのはそれくらいで、あとは例により古本屋稼業に精を出していました。
つっても、ここんとこ市場でもあまりいいものは買えてないかな。
それよりもこの間にも2件の買取があり、両方とも良質な買取でした。
ありがとうございます!
1件は宅配買取で、もう1件は神奈川の買取で、友人宅だったんですが、おいしいケーキとコーヒーまでご馳走になり、恐縮でした。
家主の趣味が伺える、キレイな部屋でした。
あんなウチに住みたい。
あとは~、前回あたりの日記まではヤフーバザールが始まるで~、えらいこっちゃで~、と騒ぎましたが、フタを開けてみればイマイチ魅力的に感じず、結局ソッチには出品していないです。
アマゾンとパルコ古書市に気を取られ、ヤフオクも新規出品は全然してないな。
ヤフオク用のものもかなりいいモノがたまってきたので、そろそろ出していかないと。
しかし、そのおかげで、パルコのほうはいいカンジの品揃えとディスプレイになってきました。
売上はイマイチだけど。
先週の埼玉市場で同業のセンパイにお願いしていた木箱(古本屋が即売会などで使う1列の本棚)も購入し、今までよりたくさん置けるようになったので、来週あたりにはこの時点での完成形になりそうな予感。
しかし、来月から平台もう1台増やすかも。
そんなカンジで、どんどん進化しているので、よかったら見に来てください。
あ、あと、今月は埼玉組合の慰労会ということで屋形船に乗ってきました。
屋形船なんて初めてだし、コンパニオンもいるということでウキウキで行きましたが、楽しかったです。
2次会、3次会と着いていき、同業者の仕事ぷりや埼玉組合の内情など聞けたし。
そんで、来期からは早くも責任ある仕事を任されそうで、わりとみんな敬遠しがちな仕事のようだけど、その立場をうまく利用して何か面白いことができればなー、と、まだ任されてもいないうちから考えたりしています。
なんだか愚にもつかない駄日記になってしまったが、ブログがおざなりなのは仕事に身が入っている証拠ということで。
では恒例の、直近の入荷情報です。
フジミブックス • 10月3日~10月17日新入荷情報 ロック関連書籍・雑誌・CD多数 映画パンフレット多数BOLLOCKSやMOBSPROOFなどのパンク雑誌、YMOやヴィヴィアン・ウエストウッドの本、TEENAGE CONFIDENTIALのCDなどなど、面白いものが大量に入ってきています。
…なんか、こうたくさんをまとめてしまうと、どうしても面白いものも埋もれてしまうな。
やはりもう少しこまめに更新しないとな。
あと、ホームページも途中どころじゃない未完成っぷりなので、これももうちょい体裁を整えないと。
書評を添えて商品の紹介なんかもしたいんだけど、ひたすら右から左に流すだけで、本なんか全然読まないしな。
そんな中でも進撃の巨人はちょっと前に話題になってたので読んだけど、たしかに面白かった。
早く続きが読みたい。
これも売りに出しているので是非どうぞ。
進撃の巨人 コミック 1-8巻 セットせっかく本に埋もれているんだから、もうちょいゆっくり本のつまみ食いでもしながら仕事したい気もするけど、もうちょっと遮二無二やってみるか。
いつの話だよ、てカンジですが、先月末はシェルターでレスザンTV企画でSUPERSNAZZやKEEN MONKEY WORK、テキサコがやるってんで見に行ってきました。
車をかっ飛ばして下北に着いた頃にはKEEN MONKEY WORK終わってた…。テキサコも。
てか、最近KEEN MONKEY WORK終わってて見れないこと多い気がするんだけど、1バンド目とか多くね?
まあ、遠くからきてるのでカンベンしてください。
で、待望のSUPERSNAZZですが、1ヶ月くらい前のことなので、細かいことは覚えちゃいないが、サイコーでした。
かなり久しぶりだったし。
ステージ真ん前、かぶりつきで見てたんですけど、目のやり場に困るライブでしたね。
この歳になってもウブイな俺。
そんで、その夜はスナッズトモコさん、この日の企画者でNERVSのドラムで、元NAHTのタカヒロさん、ライブには関係ないが呼び出した赤松くんなんかとピーチや閉店後のシェルター行ったり来たりという、下北夜遊びのテッパンコースを久々に満喫しました。
翌週はRED BACTERIA VACUUMかっさんの結婚パーティーに出席。
彼女らのことはたまたま、大阪から上京してきたばかりの頃から知っているが、その当時は「来たばっかで東京に友達いないから友達になってやー」と、誰彼かまわず声をかけていたけど、この日は随分たくさんの人が集まっていて、彼女らももう随分東京で根をはってやっているんだなーと思った。
かっさんはレディガガというかオペラ座の怪人みたいなメイクで、ライブやるのかと思ってたけど、腹掛を着て「よいさ、よいやさ」と祭りかなんかの出し物をしていた。
なんだかよくわからなかったけど、すごいテンションだったな。
とにかく、おめでとうございます!
遊んでいたのはそれくらいで、あとは例により古本屋稼業に精を出していました。
つっても、ここんとこ市場でもあまりいいものは買えてないかな。
それよりもこの間にも2件の買取があり、両方とも良質な買取でした。
ありがとうございます!
1件は宅配買取で、もう1件は神奈川の買取で、友人宅だったんですが、おいしいケーキとコーヒーまでご馳走になり、恐縮でした。
家主の趣味が伺える、キレイな部屋でした。
あんなウチに住みたい。
あとは~、前回あたりの日記まではヤフーバザールが始まるで~、えらいこっちゃで~、と騒ぎましたが、フタを開けてみればイマイチ魅力的に感じず、結局ソッチには出品していないです。
アマゾンとパルコ古書市に気を取られ、ヤフオクも新規出品は全然してないな。
ヤフオク用のものもかなりいいモノがたまってきたので、そろそろ出していかないと。
しかし、そのおかげで、パルコのほうはいいカンジの品揃えとディスプレイになってきました。
売上はイマイチだけど。
先週の埼玉市場で同業のセンパイにお願いしていた木箱(古本屋が即売会などで使う1列の本棚)も購入し、今までよりたくさん置けるようになったので、来週あたりにはこの時点での完成形になりそうな予感。
しかし、来月から平台もう1台増やすかも。
そんなカンジで、どんどん進化しているので、よかったら見に来てください。
あ、あと、今月は埼玉組合の慰労会ということで屋形船に乗ってきました。
屋形船なんて初めてだし、コンパニオンもいるということでウキウキで行きましたが、楽しかったです。
2次会、3次会と着いていき、同業者の仕事ぷりや埼玉組合の内情など聞けたし。
そんで、来期からは早くも責任ある仕事を任されそうで、わりとみんな敬遠しがちな仕事のようだけど、その立場をうまく利用して何か面白いことができればなー、と、まだ任されてもいないうちから考えたりしています。
なんだか愚にもつかない駄日記になってしまったが、ブログがおざなりなのは仕事に身が入っている証拠ということで。
では恒例の、直近の入荷情報です。
フジミブックス • 10月3日~10月17日新入荷情報 ロック関連書籍・雑誌・CD多数 映画パンフレット多数BOLLOCKSやMOBSPROOFなどのパンク雑誌、YMOやヴィヴィアン・ウエストウッドの本、TEENAGE CONFIDENTIALのCDなどなど、面白いものが大量に入ってきています。
…なんか、こうたくさんをまとめてしまうと、どうしても面白いものも埋もれてしまうな。
やはりもう少しこまめに更新しないとな。
あと、ホームページも途中どころじゃない未完成っぷりなので、これももうちょい体裁を整えないと。
書評を添えて商品の紹介なんかもしたいんだけど、ひたすら右から左に流すだけで、本なんか全然読まないしな。
そんな中でも進撃の巨人はちょっと前に話題になってたので読んだけど、たしかに面白かった。
早く続きが読みたい。
これも売りに出しているので是非どうぞ。
進撃の巨人 コミック 1-8巻 セットせっかく本に埋もれているんだから、もうちょいゆっくり本のつまみ食いでもしながら仕事したい気もするけど、もうちょっと遮二無二やってみるか。